広島県

広島県の一棟マンションの売却・買取の相場や事例を紹介。地価の推移や人口についても掲載しています。また、広島の一棟マンション売買に対応できる不動産会社もリサーチしました。

一棟マンション売却・買取の広島県内エリア相場

一棟マンションの売却相場を判断する材料として、公示価格と各エリアの平均利回りをまとめました。

※上記は、令和3年の公示地価を掲載しています。平均利回りについては、健美家の各エリアの利回りより平均値を算出しています(2021年12月1時点)。

エリア 公示価格 平均
利回り
広島県広島市 107,700円/㎡ 6.59%
広島県福山市 44,500円/㎡ 掲載なし
広島県呉市 44,600円/㎡ 7.40%
広島県東広島市 7万6,500~36万円/㎡ 12.64

広島県は広島市に人口が集中しているため、広島市の地価が高い傾向にあります。広島市と比べると他地域の平均地価は2分の1以下と大きく差があるのが特徴です。

広島市の地価を押し上げているのは中区・南区・西区で、中区の平均地価は26万3,800円/㎡、南区は20万8,100円/㎡、西区は16万1,100円/㎡です(令和3年7月1日基準日)。

中区は商業施設が多く、利便性が高い地区のため、住宅地・商業地ともに地価が高騰しています。

参照元:広島県(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/39/30chikachosa.html)

広島県の一棟マンション売却・買取物件例

広島県広島市の一棟マンション物件例

●●●の一棟マンション物件例 ※引用元:健美家(https://www.kenbiya.com/pp3/o/hiroshima/hiroshima-shi/4/re_2519586trq/)
  • 価格:4億2,500万円
  • 利回り:満室利回り6.59%
  • 所在地:広島県広島市南区東雲2丁目15-13
  • 最寄駅:JR山陽本線 向洋駅 徒歩26分
  • 構造:RC造
  • 規模:4階建 総戸数80戸
  • 築年数:1989年3月(築32年)
  • 土地権利:所有権
  • 土地面積:683㎡
  • 取引態様:仲介
  • 取り扱い不動産会社:ファウンティン

※参照元:健美家(https://www.kenbiya.com/pp3/o/hiroshima/hiroshima-shi/4/re_2519586trq/)2021年12月時点情報

広島県福山市の一棟マンション物件例

●●●の一棟マンション物件例 ※引用元:住友不動産販売(https://www.stepon.co.jp/pro/detail_91824001/)
  • 価格:2億2,500万円
  • 利回り:満室利回り7.49%
  • 所在地:広島県広島市安佐北区落合5丁目
  • 最寄駅:芸備線「中深川」駅より徒歩20 分
  • 構造:RC造
  • 規模:8階建 総戸数24戸
  • 築年数:1995年09月
  • 土地権利:所有権
  • 土地面積:756.15㎡
  • 取引態様:仲介
  • 取り扱い不動産会社:住友不動産販売日市営業センター

※参照元:住友不動産販売(https://www.stepon.co.jp/pro/detail_91824001/)2021年12月時点情報

広島県呉市の一棟マンション物件例

●●●の一棟マンション物件例
  • 価格:1,850万円
  • 利回り:満室利回り12.64%
  • 所在地:広島県呉市朝日町
  • 最寄駅:JR呉線 呉駅 徒歩26分
  • 構造:RC造
  • 規模:3階建 総戸数5戸
  • 築年数:1972年8月(築49年)
  • 土地権利:所有権
  • 土地面積:110.01㎡
  • 取引態様:仲介
  • 取り扱い不動産会社:プライムパートナーズ

※参照元:健美家( https://www.kenbiya.com/pp3/o/hiroshima/kure-shi/re_24896491rf/)2021年12月時点情報

広島県の地価変動情報

令和3年7月1日基準日の地価調査によると、広島県の地価は、コロナ禍で前年よりも減少した地域が大半を占めました。

ただし、広島市中区・西区はプラスに変動しており、中区は前年比2.8%、西区は前年比2.5%と堅調に推移。広島市では、安佐北区・安芸区のみ地価が減少に転じています。

広島市以外では、安芸郡海田町の地価が上昇傾向にあり、基準地価は10万7,000円で前年比2.3%増です。

海田町は海に面している他、広島市と近接しているため、近年注目度が高まりつつあるエリア。平成28年の人口勤怠統計によると、県内で1番出生率が高いエリアで、若い世代が増加していることが背景にあります。

安芸郡府中町も地価の上昇率が高く、前年比2.0%増となっていて、基準地価は15万7,800円まで上昇しています。

周囲を広島市に囲まれているため利便性が高く、徐々に地価が上昇しているエリア。かつ中区・南区・西区よりも地価が安いのもポイントです。

地価の上昇率が高い中区・西区・海田町・府中町の一棟マンションを売却する際は、地価が上昇基調にあるうちに売却を検討したいところです。

※参照元:広島県(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/21/jinkougeppojinkousuiisaisin.html)
※参照元:海田町(https://www.town.kaita.lg.jp/site/kaita-info/548.html)

広島県の発展性と生活

広島県では広島市の再開発が盛んに行われており、2025年春頃には広島駅ビルの建て替えが完了し開業する予定です。

地上20階、地下1階の大規模な駅ビルが建築中とあって、駅のある南区松原町は地価が高騰すると見られています。

さらに、既に広島駅南口では広島駅南口計画(仮称)が進められており、地上19階の複合施設が2022年8月31日に竣工予定です。

オフィスや飲食店、商業施設が入る計画が立てられており、広島市南区の人口や流入の増加が期待できます。

広島県中区でも大規模な工事の予定があります。サンフレッチェ広島のHIROSHIMAスタジアムパークが旧広島市民球場跡地に建てられる予定です。開業は2024年となっています。

県外からも多くの人が訪れるようになれば、商業地・住宅地ともに需要が増し、周辺地域は地価が上昇する可能性が高まるでしょう。

また、紙屋町・八丁堀地域161haが都市再生緊急整備地区に指定されたため、今後都市開発が進んでいくと見られています。

※参照元:JR西日本(https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/03/page_13999.html)
※参照元:日本郵便(https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0523_01.html)
※参照元:HIROSHIMA STADIUMPARK PROJECT(https://www.sanfrecce.co.jp/stadiumpark/)
※参照元:広島市(https://www.city.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/23193.pdf)

広島県の人口推移

広島県の人口は1998年を境に、徐々に減少しています。1998年に288万4,720人だった人口は、2020年には279万4,862人になり、8万9,858人も減少しました。

ただし、地域別に見ると、中区は1998年に12万5,468人でしたが、2000年には14万2,328人まで人口が増加しています。

広島市内では1998年の人口と比較すると、2020年には南区・西区・安佐南区・安芸区・佐伯区でも人口が増加する結果となりました。

広島市外のエリアでは、福山市・東広島市・廿日市市・府中町・坂町の5箇所のみ人口が増加しており、他のエリア22箇所では人口が減少しています。

現在、広島市を中心に再開発が進められているため、今後はますますコンパクトシティ化していくと見られています。広島市と周辺地域では地価が横ばい・上昇・微減が予想されますが、中心地から離れるほど地価は減少基調が続くでしょう。

※広島県(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/toukei/jinkouidoutyosa.html)

広島県でマンション売却に対応している企業

オールハウス

イメージ引用元:オールハウス
https://www.all-house.jp

広島市・安芸郡府中町にあるオールハウス。一棟マンションの売買はもちろん、リノベーションやリフォームも手掛ける不動産会社です。建物の傷みが激しい場合は、リフォームしたうえで売却するといったケースにも対応してもらえるでしょう。 簡易査定はサイト上1分で完了。その後、LINEでの相談も受け付けています。広島という地域密着型の会社のため、土地勘を活かした売買を提案してくれるでしょう。

所在地 広島県安芸郡府中町八幡1丁目4-23
定休日 水曜日
営業時間 9:00〜18:00
連絡先 082-236-3596

総合アシスト

イメージ引用元:総合アシスト
http://www.sougouassist.co.jp

総合アシストは、販売実績地域ナンバーワンを目指す不動産会社です。売却や買い取り、収益物件を取り扱っています。会社代表の小野氏がすべての売主の対応を行い、一人ひとりに対して親身に相談に乗ってくれます。不動産コンサルティングの他、宅建、1級建築施工管理技士といった資格を活かして、より「売れる」方法を考えてくれるでしょう。

所在地 広島県呉市本通3丁目3-12
定休日 日曜・祝祭日
営業時間 10 : 00~17 : 00
連絡先 0823-24-4014

株式会社リタ不動産

イメージ引用元:株式会社リタ不動産
https://rita-hudousan.com

リタ不動産は全国の不動産・収益物件の仲介売買を行っています。今までの不動産売買の経験に基づき、癖のある物件の売却も対応してくれます。一棟マンションの設備に不具合がある、立地が悪いなど、売却時にトラブルを抱えているオーナーも気兼ねなく相談できるでしょう。

所在地 東京都港区赤坂5-1-26 サンライズ赤坂ビル302号室
定休日 土・日・祝
営業時間 9:30~21:00
連絡先 03-5357-7757

丸建ハウス

イメージ引用元:丸建ハウス
http://www.maruken.info/

丸健ハウスは、広島市、呉市、東広島市を中心に不動産売買を行っています。年間300件以上の販売実績(2021年4月時点)をもとにしたノウハウで対応してくれるでしょう。店舗にはキッズスペースがあるため、家族で売却相談に足を運べます。 仲介売却の際は、自社のみではなく大手ポータルサイトでの露出も行い、買い手をさがしてくれます。その他、任意売却や買い取りにも対応している会社です。

所在地 広島市南区仁保四丁目6-23
定休日 水曜
営業時間 9:00~20:00
連絡先 0120-87-6363

株式会社関西建物

イメージ引用元:株式会社関西建物
https://www.kansaitatemono.jp

関西建物は、愛媛県にある不動産会社で、全国の不動産を扱っています。特に一棟収益マンションの取引に力を入れており、平成26年から今まで約870件(2021年4月時点)以上の取引実績があります。公式ホームページには一棟マンションの売買実績が掲載されているので、取引時の目安にしてみてください。

所在地 愛媛県松山市一番町1丁目15-2 松山一番町ビル5F
定休日 水曜日
営業時間 9:00~18:00
連絡先 0120-093-466

株式会社アセットブラザーズ

イメージ引用元:株式会社アセットブラザーズ
http://www.assetbrothers.jp

アセットブラザーズは、売買仲介・賃貸仲介を行っている会社です。投資物件に関しては、区分マンションから一棟レジデンス(マンション)までの売却をサポートしています。物件によっては、アセットブラザーズ、または指定不動産会社による買い取りも行っています。

所在地 東京都新宿区舟町7-40 ACN四谷三丁目ビル3F
定休日 掲載なし
営業時間 掲載なし
連絡先 03-6457-8870

株式会社JPMCアセットマネジメント

イメージ引用元:株式会社JPMCアセットマネジメント
https://e-vest.jp

JPMCアセットマネジメントでは、収益不動産を中心とした売買仲介事業を行っています。全国47都道府県の収益不動産を扱っており、既存会員は9,000人を超えます。また、過去6年間で売買実績が330件あり、実績やネットワークをもとに物件を適正価格で売却できるようにサポートしてくれます(2021年4月時点)。

所在地 東京都千代田区丸の内 3-4-2 新日石ビルヂング
定休日 掲載なし
営業時間 掲載なし
連絡先 050-1743-0863

株式会社エフ・アール・エス

イメージ引用元:株式会社エフ・アール・エス
https://frsystem.jp

エフ・アール・エスは、不動産の販売や仲介、リフォームなどを請け負っている会社です。一棟マンション、RC造りのマンションを専門に扱っており、全国各地の物件を紹介しています。会員は医師・上場企業のサラリーマン・海外の投資家・国内の投資家・専業大家などで、1,000名以上の既存会員に向けてアプローチできます。

所在地 東京都港区芝2-5-19 ITOビル3F
定休日 掲載なし
営業時間 掲載なし
連絡先 03-3456-2384

株式会社いちろ

イメージ引用元:株式会社いちろ
https://www.ichiro-f.net

広島市西区にある株式会社いちろは、不動産売買や土地活用などに力を入れている不動産会社です。売主に細かくヒアリングを行ったうえで、本当に為になる方法が売却なのかどうかも一緒に考えてくれます。 また、他社の査定や提案が適切かを相談できる、不動産のセカンドオピニオンを行っているのも特徴です。いちろで対応が難しい場合は、各種専門家へとバトンタッチして対応をすすめてくれます。

所在地 広島市西区楠木町1丁目13-10
定休日 不定休
営業時間 10:00~18:00
連絡先 082-962-1331

住友不動産販売株式会社

イメージ引用元:住友不動産販売株式会社
https://www.stepon.co.jp

住友不動産販売では、一棟マンションを含む投資用不動産の売買仲介を行っています。広島市佐伯区にある五日市営業センターでは、2021年12月1日時点で投資・事業用物件の購入希望者が既に10名いる状態です。購入希望者の条件は随時公式サイトに掲載されており、条件に該当する投資用不動産は直ぐに売却相談が可能です。

所在地 広島県広島市 佐伯区五日市駅前1-10-1スターライトハイム1F
定休日 毎週火・水曜日
営業時間 9:30~18:20 
連絡先 0120-082-924

関連ページ

一棟売り!マンション売却のススメ

  • 一棟マンションの売却
  • マンション売却で知るべき事項とコツ
  • 収益ビルの売却
  • 一棟マンション・事業用など収益不動産の仲介不動産業者